
企業理念

自分らしい「暮らし」を一緒に考えます
介護が必要になっても、自分で安心して暮らしたい
このようなことでお困りの方へ

ご自宅での生活を続けていかれたい方

ご家族での介護を望まれる方

時間帯の制約でデイサービスの利用が困難な方

特別養護老人ホーム入所待ちの方

グループホーム入所待ちの方
あらなほーむの強み
3つのサービスを組み合わせて、柔軟に生活
各サービス内容は細かく定められていません。ひとり1人の暮らし方が異なるように、必要な支援も異なります。必要な時に必要な介護を・・・。オーダーメイド感覚で支援内容を決定していただくことができます。
「通い」を中心に、ご本人の様態や希望に応じて「宿泊」「訪問」といったサービスを組み合わせて、「自宅で継続して生活するために」必要な支援をしていきます。
「通い」で顔馴染みになった職員が「宿泊」か「訪問」の際にも対応いたします。環境の変化に敏感なお年寄り(特に認知症の方)の不安を和らげることができます。
「通い」で顔馴染みになった職員が「宿泊」か「訪問」の際にも対応いたします。環境の変化に敏感なお年寄り(特に認知症の方)の不安を和らげることができます。
宿泊

通い

訪問

宿泊

通い

訪問

全室個室、安全な建物
施設紹介
あらなほーむではプライバシーの保護と、個人の空間を確保するために全室個室にしました。これまで家庭でお使いになった馴染みの物などをお持ち込みいただけます。また、建物全体でバリアフリーを導入。安全に生活していただくための環境をご提供いたします。




全室個室
プライバシーの保護と、個人の空間を確保するために全室個室にしました。
これまで家庭でお使いになった、馴染みのあるものなど持ち込みいただけます。
安全な建物
建物全体でバリアフリーを導入。安全に生活していただくための環境を提供いたします。
利用料金
小規模多機能型居宅
利用料 | 利用負担額 | ||||
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |||
要支援1 | 34,380円 | 3,438円 | 6,876円 | 10,314円 | |
要支援2 | 69,480円 | 6,948円 | 13,896円 | 20,844円 | |
要介護1 | 104,230円 | 10,423円 | 20,846円 | 31,296円 | |
要介護2 | 153,180円 | 15,318円 | 30,636円 | 45,954円 | |
要介護3 | 222,830円 | 22,283円 | 44,566円 | 66,849円 | |
要介護4 | 245,930円 | 24,593円 | 49,186円 | 73,779円 | |
要介護5 | 271,170円 | 27,117円 | 54,234円 | 81,351円 |
※詳細はご連絡下さい。
その他加算
(利用料金が介護保険から給付される場合の事故負担額)
初期加算 | 1割 | 2割 | 3割 |
30円 | 60円 | 90円 | |
総合マネジメント体制強化加算 | 1割 | 2割 | 3割 |
1,000円 | 2,000円 | 3,000円 | |
サービス体制強化加算(Ⅱ)イ | 1割 | 2割 | 3割 |
640円 | 1,280円 | 1,920円 | |
介護職員処遇改善加算 | 利用総額の10.2% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 利用総額の1.2% |
※詳細はご連絡下さい。
介護保険給付の対象とならないサービス(以下のサービスについては、利用料金の全額が利用者の負担となります。)
宿泊に要する費用 | 1泊につき2,300円 |
食費に要する費用 | 朝食 300円 昼食 600円(おやつ代を含む) 夕食 600円 |
おむつ代 | 実費を徴収する |
レクリエーション活動(任意) | 料金:参加費・材料費などの実費 |
複写物の交付(利用者は、サービス提供についての記録をいつでも観覧できますが、複写物を必要とする場合は、実費をご負担頂きます。) | 料金:1枚につき10円 |
日常生活上必要となる諸費用実費 | 日常生活品の購入代金等利用者の日常に要する費用で利用者に負担頂くことが適当であるものにかかる費用を負担いただきます。 |
利用料金
住宅型有料老人ホーム
入居者の状況 | 要介護 | 自立・要支援 要介護状態 |
||
年齢 | 65歳以上 | |||
居室の状況 | 床面積 | ㎡ | ||
便所 | 無 | |||
浴室 | 無 | |||
台所 | 無 | |||
前払金 | 無 | |||
敷金 | 40,000円 | |||
月額費の合計 | 75,000円 | |||
家賃 | 40,000円 | |||
サービス費用 | 特定施設入居者生活介護(※1)の費用 | 円 | ||
介護保険外(※2) | 食費 | 実費 | ||
管理費 | 15,000円 | |||
介護費用 | 実費 | |||
光熱水費 | 20,000円 | |||
その他 | 都度払いサービス有 | |||
月々利用負担額 | 75,000円+他利用サービス実費 | |||
※介護予防・地域密着型の場合を含む ※有料老人ホーム事業として受領する費用(訪問介護などの介護サービスに関わる介護費用は、同一法人によって提供される介護サービスであっても、本欄には記入していない) |
※詳細はご連絡下さい。
介護保険の給付の対象とならないサービス
食費に要する費用 | 朝食 300円 昼食 600円(おやつ代含む) 夕食 600円 |
おむつ代 | 実費を徴収する |
私たちと一緒に働きませんか?
採用情報
あらなほーむについて
会社紹介
プロフィール
会社概要
商号 | 合同会社 Arana |
---|---|
資本金 | 1,000,000円 |
代表者 | 施設長 浅本 啓吾 |
設立 | 平成30年12月7日 |
所在地 | 山口県下松市古川町1丁目5-5 |
連絡先 | 0833-48-5004(代表電話) |
社員数 | 20名 |
事業内容 | 小規模多機能型居宅介護 住宅型有料老人ホーム |
私たちの歴史
沿革
平成29年05月01日 | 医療法人岸田医院より小規模多機能型居宅介護立ち上げ |
---|---|
平成30年12月07日 | 合同会社Arana設立 |
令和元年12月01日 | 小規模多機能型居宅介護が合同会社Aranaに移行 |
令和元年12月01日 | 12月1日住宅型有料老人ホームARANAを立ち上げ |
あらなほーむでの日常
Instagram
小さなご質問でもお気軽にどうぞ。
お問い合わせ
